2007年11月09日

「bj インターナショナル」設立

bjリーグでこんなニュースがありました。

オフィシャルパートナー契約及び「bj インターナショナル」設立



どういうこと?bjリーグがどっか海外の会社とビジネス提携したくらいしか僕にはわかりません。
ただ、なにかしらスケールの大きなことが起きそうな予感がします。

世界か・・・世界化・・・。

bjリーグは韓国や中国や台湾やヨーロッパのリーグとも繋がりを作り、アジアクラブチーム大会開催も具体的に目指してますし、いつも僕らファンの予想を上回る展開、進展、発展を続けています。
JBL(JBA)は3歩進んで2歩さがる程度なのに、bjは3歩進み続けてる気がします。

bjリーグのゲームも楽しみだけど、bjリーグのオフコートでの活動も楽しみだなっ!


他のバスケブログを読みたい方はこちら
posted by きりんさん at 08:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | (旧)バスケ>情報>国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Free Bas.ができるまで。
Excerpt: こんにちは。でいりです。 私がこのブログを書き始めて、いつの間にか1年が経過いた
Weblog: Free Bas.ができるまで。
Tracked: 2007-11-09 10:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。